ところてん(´・ω・`)
寒いですね(^-^;
3月も15日ですが、なんて寒いんでしょうかね( ;∀;)
「なんて日だ!!!」って古いか(笑)
卒業式も大部分、終わった頃?ですかね~?
ご卒業おめでとうございますm(__)m
さてさて
こんな寒い日なんですが、夏のイメージの食べ物
「ところてん」に現在、夢中な私でございます(^_-)-☆
食べるのも勿論、好きなんですが、作るのにも夢中な
わ・た・し(笑)
いあやぁ~ね
知り合いの大先輩のペンキ屋さんから「天草」を頂いたので
せっかくなので「ところてん」作りに挑戦したところ
これが旨い!!!
のどごしも良し
歯ごたえと言うのか弾力と言うのか「食べた」感がハンパないです。
作るのは簡単だし手作りところてん、おススメですよ~

これが天草です。

どうですか~?
旨そうじゃありませんか~
作り方はクックパッドで調べましたが
ほとんど適当です(笑)
水3リットル位に天草50グラムでチョットお酢を入れて
30~40分煮る感じで
煮てるとトロトロになってきますので感動しますよ~
後はガーゼや手ぬぐいとかで天草を絞り出すように取り出すだけ(^_-)-☆
後はしばらくほっとけば固まってますよ^^
そうすれば夢の突き棒作業(^^♪
うちは長男が楽しそうにやってくれますよ(^^♪
詳しくはちゃんと調べて作るとよいですね~(笑)
脱お酒中の私、逆に色々とチャレンジして楽しい毎日(^^♪
同じく禁酒中の方にはおススメですよ~
楽しく美味しい
まさに
一石二鳥ですね(´・ω・`)
それではみなさん又のブログにて(^_-)-☆
3月も15日ですが、なんて寒いんでしょうかね( ;∀;)
「なんて日だ!!!」って古いか(笑)
卒業式も大部分、終わった頃?ですかね~?
ご卒業おめでとうございますm(__)m
さてさて
こんな寒い日なんですが、夏のイメージの食べ物
「ところてん」に現在、夢中な私でございます(^_-)-☆
食べるのも勿論、好きなんですが、作るのにも夢中な
わ・た・し(笑)
いあやぁ~ね
知り合いの大先輩のペンキ屋さんから「天草」を頂いたので
せっかくなので「ところてん」作りに挑戦したところ
これが旨い!!!
のどごしも良し
歯ごたえと言うのか弾力と言うのか「食べた」感がハンパないです。
作るのは簡単だし手作りところてん、おススメですよ~

これが天草です。

どうですか~?
旨そうじゃありませんか~
作り方はクックパッドで調べましたが
ほとんど適当です(笑)
水3リットル位に天草50グラムでチョットお酢を入れて
30~40分煮る感じで
煮てるとトロトロになってきますので感動しますよ~
後はガーゼや手ぬぐいとかで天草を絞り出すように取り出すだけ(^_-)-☆
後はしばらくほっとけば固まってますよ^^
そうすれば夢の突き棒作業(^^♪
うちは長男が楽しそうにやってくれますよ(^^♪
詳しくはちゃんと調べて作るとよいですね~(笑)
脱お酒中の私、逆に色々とチャレンジして楽しい毎日(^^♪
同じく禁酒中の方にはおススメですよ~
楽しく美味しい
まさに
一石二鳥ですね(´・ω・`)
それではみなさん又のブログにて(^_-)-☆
スポンサーサイト